2025年 7月5日
英語でおしゃべり守谷市 開催!
主催 守谷市国際交流協会
http://www.mifa.info
場所 守谷市国際交流協会研修センター(ログハウス)
守谷市緑2-1-1
日時:7月5日(土)(毎月 第1土曜 午前中開催)
時間:10:00~12:00
参加費:無料
申し込み: 無し 当日会場にいらしてください。
★今回より、都合により、メールご案内ができなく
なりました。今後開催情報はこちらでご確認ください。
★今月スピーチ【独 シルビアさん、日独の教育の違い】
チャットコーナー:GOOD POINT のディベート風ディスカッション
お楽しみに♪(^^♪
~~~~~~~~~~~~~~
第141回MIFA Chat Salonのご案内
皆さま、こんにちは。
通常メール案内よりご参加の皆様、ありがとうございます。
しかし、突然の不具合、お詫び申し上げます。
長年使用してきたHOT MAILに突然ロックがかかり、主催者がアクセスできなくなり、皆様へのご案内を送ることが出来なくなりました。
皆様には、ご迷惑とご不便をおかけし誠に申し訳ありません。
少しでも多くのご参加の皆様がこのブログ、FBをご覧頂くことを心から願っております。
さて、2025年7月のMIFA Chat Salon開催のご案内です。
参加希望の方は、直接会場までお越しください。
毎月ご案内しておりました CHALLENGE TABLEは、今月は都合により設定することが出来ませんので、予めご了承くださいませ。
今回の事態によりまして、CHAT SALONの開催案内は
今後は、ブログ、FBをご覧頂く方法に変わることになります。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【英語でおしゃべり 守谷市】で、このブログ、Facebook
を、検索ください。
もしくは、MIFA のHPより検索ください。
記
1.日時:2025年7月5日(土)10:00-12:00
※Chatの時間を最大限確保するため、早めに受付にお越しください。
2回のセッションを実施しテーブルが変わります。受付時、赤黒2枚の番号札をお受け取り下さい。英語でのおしゃべりに不安のある方は遠慮なく受付でおっしゃってください。コーディネーターがサポートします。
2.場所:MIFA Training Center(Log House)
3.Schedule
(1) Introduction: Sato san, MC of this month.
(2) Short Speech by Silvia san.
Theme: “The differences of the Education Systems between Germany and
Japan”
(3) The Topic: Let’s enjoy fun debating.
各セッションで二つの異なるテーマをセットします。
皆さんにはどちらかのテーマを支持していただきますので、
その良い所を説明してください。
自分の本当の意見とは異なっている可能性もあります。
支持者に成りきり、Debate を楽しみましょう。
① 1st Session: “ Online media and Hardcopy media”
例えば、ウェブ新聞と紙の新聞、それぞれ良い所があります。
それを論理的に考えて意見にしてみましょう。
② 2nd Session: “Online Shopping and In-store Shopping”
今や ネットでの買い物が主流になりつつありますが、実店舗での買い物も
楽しいですよね!
(4) 各テーブルにコーディネーターを設けます。参加者の皆様は、English onlyの
環境で楽しく賑やかに会話を楽しみましょう。政治、宗教等の話題はheat u
元、自粛しましょう。
4.感染対策-コロナ、インフルエンザは依然脅威です。以下ご協力をお願いします。
(1) マスクの着用、不着用は個人の判断にお任せいたします。
(2) 入室時の手指消毒にご協力ください。
(3) 入室前に体温測定が可能です。症状がある方は参加をお控え下さい。
5. その他
(1) 飲み物は持参または、施設内の自動販売機をご利用下さい。
(2) MIFA Chat SalonのブログとFacebookもご覧下さい。
下記URLをctrl keyを押しながらクリックするとサイトへ飛びます。
ブログ : http://mifachatsalon.blogspot.com/
Facebook : 英語でおしゃべり守谷市 MIFA chat salon
===MIFA 語学研修委員会====